栄養成分名
ヨウ素(I)
分類:微量必須ミネラル
基本情報/一般的な供給源
- ●甲状腺ホルモンの合成などに必要な栄養素である。ヨードともよぼれる。
- ●海塩、海草粉末および魚が一般的なヨウ素供給源である。必要量は、ごく微量である。
体内での働き
- ●甲状腺ホルモンの合成を助け、甲状腺ホルモンの成分となり成長、発達に重要な役割を持つ。そのほか、細胞の活動やエネルギー代謝に関係する。

フードにおいて期待される役割
- ●猫の甲状腺機能亢進症に対し、ヨウ素の摂取量を制限した食事についての報告(Van der Kooij 2013)があるが、ヨウ素は甲状腺ホルモン(T4)の合成以外にも生理学的作用を持っているため、副作用の可能性を除外するには、より長期間の投与結果報告が待たれる。
過剰/欠乏
【過剰】
- ●猫では過剰摂取によりサイロキシンが減少し、ヨウ素欠乏症と同様の症状が現れるという報告がある。
【欠乏】
- ●甲状腺機能の変化に伴い、甲状腺腫、脱毛、被毛のぱさつきおよび体重増加などの兆候が見られる。
