知っていますか?子犬の成長期の基礎知識①

  • ライフステージ
2016/08/19

子犬の成長は、人間の赤ちゃんよりも速く進むといわれています。

この春に子犬を迎えた、あるいはこれから子犬を迎える予定の皆さんに、今回から2回に分けて、健やかな成犬期を過ごすための準備期間である成長期について、知っておいてほしいことをご紹介します。

子犬の成長は驚くほど速い!?

子犬は、生まれてから約1年が成長期とされており、生後約2ヶ月齢までの「パピーステージ」と、約2ヶ月齢以降の「ジュニアステージ」の2段階に分類することができます。
そして犬は最初の1年半で、なんと人間の約20歳分の年をとるといわれています。

さて、ここでクイズです。子犬の成長スピードに着目しながら考えてみましょう。

Q.パピーステージの子犬の体重あたりに必要なカロリー摂取量の目安と、成長期に発達する身体部位の順番、正しい組み合わせは次のどれでしょうか?

  • ①カロリー:成犬とおなじ    発達する部位:筋肉→骨→脂肪
  • ②カロリー:約2倍    発達する部位:骨→筋肉→脂肪
  • ③カロリー:約4倍    発達する部位:骨→脂肪→筋肉

A.正解は②「成犬のカロリー摂取量の2倍、骨・筋肉・脂肪の順に発達」です。

生後2か月齢までのパピーステージは、体が急激に成長する時期のため、カロリー要求量も高くなります。その体重あたりの量は成犬よりもはるかに高く、成犬の約2倍が理想的なカロリー摂取量です。

ここで注目して欲しいのが、発達する身体部位の順番です。 子犬はパピーステージで「骨」の成長のピークを迎え、ジュニアステージで「筋肉」、「脂肪」の順に成長してゆきます。そのため、脂肪組織が発達するジュニアステージで、パピーステージと同じような高エネルギーの食事を与えていると、肥満体質になってしまう恐れがあり、ジュニアステージに入ったらエネルギー摂取量を調整する必要があります。

子犬から成犬へと変化の著しい、1年の成長期。
その食事は子犬の成長に影響を及ぼし、またこの時期の食生活が、成犬になってからの体質に及ぼす影響も大きいのです。
そんな大切な時期だからこそ、成長段階における正しい食事やその摂取量をきちんと理解して、立派な成犬への道のりを応援してあげたいですね。

この記事は役に立ちましたか?

役に立った 役に立たなかった

更新情報

更新情報一覧

はじめて⽝や猫を家族として迎える⼈も、⻑年⼀緒に暮らしている⼈も、知っているようで意外と知らないことの多い⽝や猫の健康に関する知識。
健康で⻑⽣きできるように、飼い主として責任を持つべきこと、気をつけたいことを、⼤切な愛⽝、愛猫のために考えてみましょう。

ご注意
本サイトの記載内容に関するお問合せ、ならびに参考⽂献等の資料のご請求は承っておりません。予めご了承ください。