栄養成分名

サイリウム

分類:食物繊維(源)

基本情報/一般的な供給源

  • ●可溶性繊維を豊富に含み、水に溶けてその重量の10倍もの水分を吸収し、ゼリー状になるが、大腸ではごく一部しか発酵されないなど、独特な特徴を持つ。
  • ●イランやインド原産のオオバコ種子や種皮に含まれる。

体内での働き

  • ●サイリウムは保水力が高く、水分を吸収するとゼリー状になって膨らみ、粘性を持つことから様々な働きをもつ。以下の働きについて、犬や猫での報告がある。

便秘

  • ●便を軟らかく保ちその排泄を促進するため、便秘を緩和する(Voderholzer 1997 , Freiche 2011)。

下痢

  • ●腸管内粥状物の粘性を増し、糞便の進行を調節するため、下痢を緩和する(Bliss 2001)。

【体重管理】

  • ●胃の内容物が小腸へ流入する時間を遅らせるため、満腹感の持続をもたらすとともに、適切なタンパク質の消化を助ける(Xu 2005)。

【糖尿病】

  • ●消化管粘膜表面への糖の輸送を緩やかにするため、糖尿病のネコの食事管理に有用性が高いと考えられている(Nelson 2000)。

※一般的な可溶性繊維は腸内細菌によって発酵するが、サイリウムは発酵性が低いため、その性質を保ったまま排泄されるという特徴をもつ。よって消化に対する許容性を変化させることはない。

フードにおいて期待される役割

便秘

  • ●水分保持によるスムーズな排便を促す(Freiche 2011)。

【軟便傾向あるいは下痢

  • ●余分な水分を取りこむことにより、下痢を改善(Bliss 2001)。

【体重管理】

  • ●消化管の通過速度を調節し満腹感を与える(Xu 2005)。

【糖尿病】

  • ●糖の吸収を緩やかにする(Nelson 2000)。

毛玉のケア】

  • ●消化管内の毛をからめとり、糞便中に排泄する(Dann 2004)。

ロイヤルカナンの製品はこちら

更新情報

更新情報一覧

はじめて⽝や猫を家族として迎える⼈も、⻑年⼀緒に暮らしている⼈も、知っているようで意外と知らないことの多い⽝や猫の健康に関する知識。
健康で⻑⽣きできるように、飼い主として責任を持つべきこと、気をつけたいことを、⼤切な愛⽝、愛猫のために考えてみましょう。

ご注意
本サイトの記載内容に関するお問合せ、ならびに参考⽂献等の資料のご請求は承っておりません。予めご了承ください。